スローライフを楽しむ旅人

 日本の各地を車で旅しています。のんびりとした旅で、訪れた地の自然や風物を独自の視点で発信しています。 また、居住地の琵琶湖周辺の情報も発信中。  『ヤフーのブログサービス」が2019年末に廃止になるのでライブドアブログに移転しました。

日本の各地を車で行脚中。
のんびりとしたスローライフの旅を楽しんでいます。山登りやサイクリングで体を鍛え、趣味の園芸や鉱物採取も取り組んできましたが、これからは年相応の旅に変化しそうです。
10年以上前から発信してきた「ヤフーのブログサービス」が2019年末に廃止になるのでライブドアブログに移転しました。~2019年3月末~

3月16日に敦賀まで開通した北陸新幹線の越前たけふ駅を訪問。
IMG_20240416_065448
駅構内案内図
IMG_20240416_065234
正面改札口
IMG_20240416_065128
コンビニのセブン-イレブンが構内に出店
IMG_20240416_065141
早朝の時間帯につき利用者は見かけられず列車の表示も富山行きと金沢行きの二本が表示されていた。
IMG_20240416_065256
越前たけふ駅の駐車場は無料開放中。
IMG_20240416_065047

IMG_20240416_065057
在来線も通っておらず、田んぼの中にポツンとできた駅のため駐車場の無料開放はわかるが、早朝にもかかわらず駐車場はすでに一杯であった。 本当に新幹線の利用者の車なんだろうか。
併設の道の駅・越前たけふの休憩所に掲げられていた東京駅まで3時間6分で着くとの表示。
IMG_20240416_071218
駅構内はコンビニがあるだけで土産物等は道の駅の物産販売所で購入することになるが 9時から18時までしか開いていない。

福井県の最北端・九頭竜の桜と花桃は 綺麗に咲いている。
今週末の4月20日・21日に「九頭竜花桃 回廊鑑賞の集い」が開催されるが、花はそれまでもつであろうか。
明日から明後日にかけて天候が荒れる 予報になっている。
枝先から違う色の花を咲かせている花桃
IMG_20240415_174854

IMG_20240415_174937
句碑の後のしだれ桜


IMG_20240415_175029 コ 満開のソメイヨシノ

IMG_20240415_175401
花桃の並木
IMG_20240415_175458
蒸気機関車ハチロク横の桜も満開になっている
IMG_20240415_175620
花桃回廊は勝原駅周辺から北に向かってホテルフレアール和泉平成の湯・九頭竜湖駅・九頭竜スキー場・前坂キャンプ場・下半原ふれあい湖畔に展開している。 開花時期は4月中旬から5月上旬で北に向かうほど遅くなる。
今年はここ数日の高温により例年より 見頃が早まっている。

飛騨高山に春を呼ぶ伝統の祭典・春の高山祭りを見学。
図書館前の駐車場に車を停め、急な階段を下ってお祭りの行列を見学。
IMG_20240415_131859
桜花爛漫の下、国の重要有形民俗文化財である12台の屋台が本町通り周辺を練り歩き、からくりを奉納する。
IMG_20240415_130745

IMG_20240415_130859

IMG_20240415_130916
IMG_20240415_130948

IMG_20240415_131111
獅子舞の行列
IMG_20240415_131157
前後に人が入り、獅子舞踊を披露。 昔は男性のみであったが、現在は女性も参加してるとのこと。
笛や太鼓が続く
IMG_20240415_131216
最後尾は武者行列
IMG_20240415_131230
春の山王祭りと秋の八幡祭りの2つを総称して高山祭と呼ばれている。
4月の14日・15日に開催され る山王祭は旧高山城下町の南半分の氏神様である日枝神社の例大祭。安川通りの南側である上町を舞台に展開される
昨夜は夜祭りが開催されていた。
道の駅奥飛騨温泉上宝のテレビで見た 昨夜の お祭りの様子
IMG_20240415_064426

IMG_20240415_064430

IMG_20240415_064436

IMG_20240415_065401
昨日は12万人の人出。 車を止めるところを迷ったが、 朝風呂でご一緒した地元の人が 祭りは外国人が多く、車で来る人は少ないのでどこでも駐められるとの情報を得た。
少し遠い図書館近くの駐車場を利用したが、祭り会場に近い駐車場はガラガラだった。

水曜日から気温の高い日が続き、昨日は23度、本日は 25度の予想で奥飛騨・栃尾温泉の桜がようやく開花した。
IMG_20240415_104737

IMG_20240415_104756

IMG_20240415_105200
ソメイヨシノは一分咲き
IMG_20240415_105326
荒神の湯で汗を流し、春の高山祭りを見学に行く。

今日もいいお天気。
早朝のウォーキングを兼ねて道の駅奥飛騨温泉郷上宝から近くにある田頃家集落を散策。
急峻な裏山と高原川の間の狭隘な平坦地に点在する高原集落。

田頃家耕地整理記念碑
IMG_20240414_072717
道端に水仙が咲いている
IMG_20240414_071012
天台宗から臨済宗に変わった永昌寺
IMG_20240414_071528
釣鐘堂と本堂
IMG_20240414_071453
高山市天然記念物の樹齢六百年の松
IMG_20240414_071644
隣接した白山神社
IMG_20240414_071738
焼岳噴火の際の避難所になっている田頃公民館
IMG_20240414_071818
高原川から上流の焼岳を望む
IMG_20240414_072256
富山方面の下流側
IMG_20240414_072326
山崩れが起これば一気に崩壊しそうな集落の田頃家。 わずかな耕地にしがみついて山仕事などで生計を営んであろう
と考えられる田頃家集落。開拓した先人の労苦が偲ばれる。

↑このページのトップヘ